|
2008年4月号 No.329
特集 「イスラエル建国60年」後の中東 |
表紙作品 |
儀間比呂志 「カメとクイナ」 |
中東動乱時代の主役たち
米国の政策失敗は中東に何をもたらすか |
森戸幸次
<静岡産業大学> |
核開発の継続と外交的勝利の両取りを狙うイラン |
田中浩一郎
<(財)日本エネルギー経済研究所研究理事> |
イラク戦争から5年
安定化に向けた道筋は以前見えず |
吉岡明子
〈日本エネルギーセンター経済研究所
中東研究センター〉 |
マッカ巡礼最新レポ |
森伸生
〈拓殖大学イスラーム研究所所長〉 |
9条世界会議
「人類を戦争から解放する」ために |
新倉修
<9条世界会議日本実行委員共同代表/
青山学院大学教授> |
付・9条世界会議に本実行委員会による「イージス艦衝突事故の真相究明と9条遵守の安全保障政策を求める声明」 |
#1 スーパー・テューズデイ |
大貫康雄
<ジャーナリスト> |
第7回
現代アジアの軍事情勢(2)
中国脅威論〉の検討 |
山田 朗
<明治大学文学部教授日本現代史・軍事史> |
中国「残留孤児」訴訟の勝利的解決と支援法の課題
原告側勝訴判決が続く |
米倉洋子
<弁護士> |
森口豁の沖縄ジャーナル 第2回 |
森口豁
<フリージャーナリスト>
|
「安斎育郎さん講演会」報告 |
加藤雅章
<第9条の会なごや事務局長> |
岩国に育った「市民力」は負けていない |
芦澤礼子
<フリーライター> |
今もフィリピンに米軍基地が?
米国内で拷問論争の兆し
イラク米兵死者4千に迫る |
長沼節夫
<ジャーナリスト> |
|
www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。
Copyright 2009 Disarmament Research Institute.Allrights reserved.
|